NEXT KITCHEN 2025 プログラムレポート
内閣府の地域拠点都市推進事業の一環で、日本貿易振興機構 神戸事務所(JETRO 神戸)、兵庫県、神戸市との共同で開催されたフードテックおよびスタートアップインバウンド促進プログラム NEXT KITCHEN 2025
内閣府の地域拠点都市推進事業の一環で、日本貿易振興機構 神戸事務所(JETRO 神戸)、兵庫県、神戸市との共同で開催されたフードテックおよびスタートアップインバウンド促進プログラム NEXT KITCHEN 2025.
食品関連企業のイノベーションに焦点を当て、先端技術を持つスタートアップ企業と日本の食品関連企業とのビジネスマッチングを促進し、相互に有益な協力機会を創出することを通じて、食品業界の社会的課題に取り組むことです。また、インバウンド活動を強化し、神戸の食品産業のブランディングにも貢献することを目指しています。
今年でプログラムは第3期を迎え、世界中の革新的なフードテックスタートアップから50件を超える応募があり、10社が選ばれ、プログラム期間にあわせて来日。2025年2月4日から7日まで神戸に滞在しました。
また国内からは食品関連企業25社がパートナーとして参画、計50の個別商談が行われました。さらに、2月6日に神戸北野ノスタで開催されたグローバルフードテックカンファレンスでは、130名を超えるオーディエンスに向けて、スタートアップがピッチを行い、フード・アグリテックの分野で国際的な投資家であるAgFunderのアンジェラ・テイ氏も来日し、基調講演を行うなど、全プログラムは成功裏に終了しました。
このプログラムでは、国内企業からのニーズに基づき、海外スタートアップの範囲を初期段階から絞り込んだことで、早期のNDA締結、PoCや投資検討が進み、具体的な成果へとつながっています。
この取り組みは、グローバルな視点でフードテック業界の活性化に向けた重要な一歩を踏み出すものです。スタートアップ企業と日本企業の単なる協力イベントにとどまらず、今後このプログラムを通じてさまざまな分野でのさらなる連携が進むことが期待されています。
最後に、本プログラムに参加した9社のスタートアップ企業とパートナー企業、ならびにすべての参加者に心より感謝申し上げますとともに、Innovation Dojo Japanとの関係をさらに深め、新たなイノベーションの創出に向けて共に歩んでいくことを楽しみにしております。
参加海外スタートアップ
Agrifreeze (シンガポール)
Alterpacks Pte Ltd (シンガポール)
ClearCOGS (米国)
Kitchen Robotics (イスラエル)
N&E Innovations (シンガポール)
Prefer (シンガポール)
Squee Foods (フィンランド)
Umami Bioworks (シンガポール)
Wada FoodTech Group Co., Ltd (香港)